今週のトピック 平成29年度

今週のトピック 12月8日(金)平成30年度児童愛役員選挙の立ち会い演説会と投開票が行われました!

12月8日(金)の特別日課の5・6校時(午後1時10分~)に体育館で立ち会い演説会が行われました。

はじめに選挙管理委員の児童による「はじめの言葉」があり、次に「校長先生の話」、「選挙管理委員長の話」と続きました。「はじめの言葉」も「選挙管理委員長の話」もはっきりわかりやすく話すことができ、とても上手でした。

私からは、大切な児童会活動の児童会長と副会長を決める選挙なので、次の三つをお願いしました。
①立ち会い演説会での立候補者と責任者の演説をよく聞き、その内容と発表の態度、工夫を評価し、今までの立候補者の活動を総合的に考えて、真剣に誰に投票するのか決めてほしいこと
②当選者が決まったら、当選者が投票した人かどうかは関係なく、児童会に協力すること
③選挙管理委員の子ども達の頑張りに対して、感謝の心を持つこと
です。そして、立ち会い演説が始まりました。2枚写っているのが責任者、3枚写っているのが立候補者です。

みんな堂々とした立派な態度で、はっきりと大きな声で演説することができました。伝えたいことを3つのポイントにまとめたり、演説原稿を暗記して聞いている子ども達の顔を見ながら訴えるように話したり、自分たちの主張が伝わるよう工夫していました! 「あいさつ運動」や「無言清掃の取組」など、学校の最重要指導事項へも積極的に新児童会として取り組んでいきたいという決意がほぼ全員の立候補者から聞かれました!! 全員を当選させてあげたいと思うくらい、全員立派な演説でした!! 投票権のある会場にいた3年生以上の子ども達も真剣に聞いていました! なお、立候補者はたすきを掛けているため顔と名前が一致してしまうので顔のみを撮影してありますのでご承知おきください。

次に、選挙管理委員の児童から投票の仕方の説明がありました。とてもわかりやすい説明で、感心しました!!

最後に選挙管理委員の児童より「終わりの言葉」を言って、立ち会い演説会は終わりました。とても上手にいうことができました! なお、3人で写っているのは、演説時間を計る時計係とそれをベルで知らせる係の児童です。しっかりと仕事をすることができたので、立候補者と責任者全員が演説時間を守った公平な立ち会い演説になりました!

次に、理科室での投票の様子です。

3年生から順に6年生まで、整然と投票をしました。いたずら等をしての無効票はありませんでした。最後に選挙管理委員が投票をして終わりました。この後、選挙管理委員の児童は開票作業に入りました。
開票作業が終わり、当選者の発表の校内放送を行い、最後に当選者は校長室に当選の挨拶に来ました。私の方からは、
①当選おめでとう
②子ども達から一番たくさん投票してもらったのだから、その信頼に応えるようにがんばりましょう
③「6年生を送る会」からの活動となるので、早速3学期から活躍しましょう
と話しました。
なお、今回は児童会長と副会長を決める選挙でしたが、立候補者は全員児童会役員として活動することができます。全員の子ども達に平成30年度児童会役員として活躍してほしいと願っています!!