ニュース 今週のトピック 平成29年度

今週のトピック 11月3日(金)まいづるまつりを開催しました!

素晴らしい天気のもと、11月3日(金)の午前9時30分から午後12時45分まで、本校の中庭と体育館で「まいづるまつり」を開催しました。
PTA役員の皆様や3地区の育成会と子どもクラブの役員の皆様には、8時30分までにお集まりいただき、準備をしていただきました!

9時30分から受け付けが始まり、スタンプラリーも開始されました! 私も最後のスタンプを押す係にしていただいたので、たくさんの子ども達から「校長先生、スタンプを押してください!」と声をかけてもらい、とても嬉しかったです!!

10時から開会式が始まり、受付とスタンプラリーが引き続き行われました!

10時15分からは、まいづるギネスの最初の種目「紙にぎり」が体育館で行われました!

「紙にぎり」というのは、今年度の新種目で、1枚の1/4の大きさの新聞紙を片手だけで手のひらにすっぽり収まるまで握りつぶしていき、終わったら手を挙げて終了したことを示すまでの早さを競う競技です。低学年の部と中学年の部、高学年の部、一般の部と分かれていて、とても盛り上がっていました!!

「紙にぎり」が終了し、10時45分頃からは「紙ひこうきでGO」を行いました。紙飛行機を作ってそれを一斉に投げ、飛んだ長さを競う競技です。これも、低学年の部と中学年の部、高学年の部、一般と分かれていました。誰でも参加でき、簡単なのですがやってみるととても面白くてハマってしまう競技です!

「紙ひこうきでGO」の後、11時15分頃から、これも今年度の新種目「アザラシ走」を行いました。下半身は床につけてまま動かさないようにして、腕は腕立て伏せの時のように床を押し、手の力だけで前に進む競技です。やってみると結構きついのですが、珍プレーも飛び出し、笑いに包まれながら競技を終えました! これも、低学年の部と中学年の部、高学年の部、一般の部と分かれていました。

 

11時からは屋台の販売を開始しました。「うどん」は春日地区が担当し、1学年のPTA役員さんがお手伝いに入りました。モチモチの麺で、おつゆも関西風で出汁がきいていてとてもおいしかったです!!「まいづる焼き鳥」は相生地区が担当でした。今年は新しい大型のバーベキュー・コンロを導入していただき、2台のコンロで焼いていただきました。スパイシーな焼き鳥は一度食べるとハマること間違いなしです! フランクフルトの担当は穴切地区で、2学年のPTA役員さんがお手伝いしました。ちょうど良い焼き加減で、とてもおいしくいただきました! 子ども達も大人の方々も、語らいながら楽しい食事時間を過ごすことができました!!

PTA役員の皆様や地域の育成会と子どもクラブの皆様はもちろん、お父さん方を中心に片付けをしていただき、あっという間に終えることができました! 地域や舞鶴小学校の保護者の皆様のみんなで協力して取り組むこの力は、今回も素晴らしいと思いました!! 最後に簡単に「終わりの会」をして、終えました!

スポール少年団の試合等があり、参加できない子どももいたのですが、それでも近年まれに見る高い参加率でしたし、保護者や地域の皆様にも大勢参加していただくことができました!! 「まいづるギネス」のそれぞれの種目が大いに盛り上がり、スタンプラリーも楽しく取り組み、完了してお菓子の詰め合わせと引き替えてもらい子ども達は大喜びでした。このように、今回も大成功のうちに終えることができました!!

岩下会長をはじめとするPTA役員の皆様方と3地区の育成会と子どもクラブの役員の皆様のお取り組みに、心より感謝しております! また、歴代PTA会長の新井さんと植松さんをはじめとする方々にはご参加いただき、準備等ご協力いただいたことに御礼申し上げます! さらに、本日お越しいただきましたご来賓の皆様をはじめとする地域の皆様方に感謝申し上げます! そして、本日参加した子ども達とその保護者の皆様、おじいちゃんやおばあちゃんにも感謝しております!